古代ローマ 2世紀 太陽神ヘリオス イシス・ティケ・フォルテュナ ニコロ インタリオ
古代ローマ2世紀のニコロの美しいインタリオ です。
ニコロとは非加熱のナチュラルなオニキスのことです。
ニコロ独特のシックな色合いである黒い層と青みがかったグレーの層を上手く使い、
モチーフが際立つように彫り込まれています。
モチーフは太陽神ヘリオスとイシス・ティケ・フォルトゥナ、
太陽神ヘリオスは放射状に輝く冠と鞭を手にしています、
イシス・ティケ・フォルトゥナは豊穣の角のコルヌコピアと運命を意味する船の舵、
頭にはカラトスと呼ばれる豊穣の器をかぶっています。
当時、多くの宗教は融合したもので、似た性質の神々の特徴が一つの姿にまとめられることがありました。
イシス・ティケ・フォルトゥナもそのような神の姿の一つです、
都市を象徴する女神ティケのイメージは一般的に、
豊穣の角を持った豊穣の女神フォルトゥナの要素と結び付けられました、
また、同様に豊穣多産を象徴するエジプトの母なる女神イシスの冠も身につけられています。
一つのインタリオに二人の神が彫り込まれていることは珍しく、
彫り自体もとても良く神々の姿やアトリビュートがよく分かりますし、
古の石に彫り込まれた神々は時を超えて今にも静かに歩き出しそうな雰囲気に溢れています。
古代ローマの希少なインタリオ で彫りが良いものも本当に見つけにくくなってきました、
良いインタリオ をお探しの方は是非お問い合わせください。
現在はクラバットピンに仕立てられている状態です、
美しいリングやペンダントに加工することをおすすめ致します、
腕の良い職人に依頼しますので、金線を編み込んだ美しい手作りの専用のチェーンや、回転式の指輪など、
22kを使って古代風のジュエリーとして大変美しく仕上げることができます。
お気軽にご相談くださいませ。