フランスが誇るグランサンクの一つ、ブシュロン製の天然真珠の上質なネックレスをご紹介致します。
まろやかなクリーム色のうっとりするような素晴らしい天然真珠で
真珠の奥からほんのりとピンクやグリーンの光も感じられて艶も照りも申し分ない美しさです、
一番大きな珠は6.8mmあり大粒で真珠の形も真円に近くて本当に綺麗です。
現代の真珠のジュエリーの殆どは養殖真珠で出来ていますが、
天然真珠は養殖真珠とは価値がまるで違います、
天然真珠は偶然から生まれる自然界の贈り物で存在自体が希少です、
偶然から生まれる為、真珠の色、形、照り、艶にも様々なものがあります、
美しい天然真珠のネックレスを作る為には、偶然からしか生まれない希少な天然真珠の中から、
色が同じで美しい形のものを沢山揃えなくてはなりませんから大変な時間と手間がかかります。
近年では大粒で美しい天然真珠の価格は大変高騰しており、
ネックレスに限らず手に入れるのが難しい宝石の一つになっています。
美しい天然真珠のネックレスを作るためには、真珠の色・形に加えて全体のバランスの良さも大変重要です。
このネックレスは中央の一番大きなパールから小さなパールへ、
流れるような自然なグラデーションがとても綺麗に仕上がっていますが、
この美しいグラデーションを生むには、真珠の色や形に加えて、微妙に大きさが違う真珠を沢山揃えて、
全体のバランスを考えて注意深く真珠をつなげていかなくてはなりません。
一番大きな真珠から小さな真珠へのグラデーションが美しくないと、
いきなり真珠のサイズが小さくなったりして不自然な印象になります、
そのようなネックレスは手間をかけて作られておらず、真珠の色もよく見ると不揃いの場合が多いので
グラデーションが綺麗かどうかは重要です。
私は天然真珠を修理や加工用で沢山ストックしているのですが、一見似た色の真珠に見えても隣合わせて並べてみると
僅かな色の差がとても目立ち、美しい天然真珠のネックレスを作ることの難しさを感じます。
このネックレスは天然真珠が美しいだけでなく、
大粒の上質のダイヤモンドを使った素晴らしいプラチナ製のクラスプがついています。
髪をアップにした時に上質の金具がチラッと見えるのはエレガントですし、
天然真珠のネックレスを選ばれる際にはぜひクラスプも良いものが使われているものをお選びください。
是非動画で美しいクリーム色の天然真珠をご覧ください。
金具の状態はとてもよくカチッと留まります。
BOUCHERONの刻印入り。

薄ピンク色の布張りの当時のオリジナルボックスに入っています。
オリジナルボックスが残っていることは珍しく希少です。
このような贅沢な天然真珠のネックレスは当時の上流階級の女性の持ち物でしたので、
オリジナルボックス入りは当時の雰囲気をそのまま伝えてくるようで夢がありますね。
こちらのネックレスには天然真珠が使われていることを示す鑑定書がついています。
このネックレスには112珠の真珠が使われていますが、
そのうちの一つが養殖真珠が使われています。
( 黒丸で表示されている部分です。)
ご希望の方にはこの養殖真珠を外して天然の真珠を入れることも出来ます。
また、養殖真珠を天然真珠に変えてもアンティークの天然真珠のネックレスとしての価値は変わりません。
ネックレスの長さは49.8cmあります。
身につけた時に真珠の玉のグラデーションの美しさがより引き立ちます。
定番のアイテムである上質の天然真珠のネックレスは何本あっても邪魔になりません、
洋服の胸元のデザインによっても似合うものが変わってきますので、
ネックレスの長さや真珠の大きさ、色を変えて揃えておかれると良いと思います。
上質の天然真珠のネックレスはお母様からお嬢様へ代々伝わるジュエリーとしてもふさわしいと思います。