18世紀 トパーズ ダイヤモンド リング
とても大きなカボッションのトパーズをセットした、
不思議な魅力を持った18世紀のリングです、
ここまで大粒のトパーズをセットした18世紀のリングは珍しいでしょう、
石の色合いがとても面白くて、一見、トパーズには見えません、
それは、石の下に薄い金属のフォイルが敷かれており、
そのフォイルが経年で色合いが変化している為です、
変色したフォイルがトパーズの色に影響を与えており、
本来のトパーズの色に、深みのあるグリーンが加わったような
不思議な色をしています。
光の加減や見る角度によって、色合いが明るくも暗くもなり、
やや虹色になってみたり、アンティークならではの経年が
不思議な魅力を生み出しています。
18世紀のリングで、こんなにも大きなトパーズを使っているのは珍しく
高価なリングとして作られたことがわかります。
石の表面にわずかな傷が見られますが、
18世紀のアンティークとして通常のコンディションになります。

小さなダイヤモンドはゴツゴツとした質感で綺麗に輝きます。

シャンクにも繊細な彫金の装飾が施されており、
18世紀のムードが漂います。

リング裏面の花の彫金も素敵ですね。
裏面がドーム状になっている場合、凹んでいたりする事も多いのですが、
綺麗なコンディションを保っています。

デザインから、おそらく18世紀の男性用のリングであったと思われます。
サイズ変更可能です。