カリブレカットサファイヤ アールデコ リング
アールデコらしい、とても素敵なデザイン、そして、、、
表も裏も、見れば見るほど、本当に細かすぎる作りのリングです、
細かなところまでキッチリ作らなければ気がすまない職人魂を感じます。
表面は本当に細かなカリブレカットサファイヤが綺麗にセットされとても美しいです、そして裏面の穴の開け方も、それはそれは凄いです。
表面は、どこからどこまでがダイヤなのかわからないくらい、本当に小さな小さな、でも綺麗に輝くダイヤモンドを隙間無くビシッと留めています、そして、裏 面は、その小さなダイヤ一つ一つに対して、オープンセッティングで綺麗〜に留めているのです、そのオープンセッティングの仕上がりは、恐ろしい程に細かい ですから、是非ご覧下さい。
細工のことばかり話してしまいましたが、もちろんデザインも、アールデコのとっても洒落たデザインです。ベゼルは長方形のようですが、四隅がさりげなくカットされて、八角形のベゼルです。
ダイヤもそうですが、カリブレカットサファイヤも本当に小さく、それぞれが約1ミリ程の大きさです。
このシャンクの三角にカットされたサファイヤがとてもお洒落で気の利いた装飾ですね。
この裏の作り、、、、大きさが1ミリあるかないかくらいの小さなダイヤモンドを留める為に、とても細かく美しいオープンセッティングです。
オープンセッティングの窓の形は、表面の石留めの位置と同じなので、表面のデザインを裏面からも感じられるのが凄いです。まるで蜂の巣のように、それぞれの窓が密着しています。
側面。
これほどの細工ですが、ホワイトゴールドが使われています。
1920年頃の作品で、ホワイトゴールドが出始めた頃の作品です。