18世紀初期 ダイヤモンド リング
とても希少な18世紀のダイヤモンドリングです、長方形に整えられ、表面を大きな面でカットしたダイヤモンドの輝きはとてもダイナミックで、蝋燭の明かりで見ると心奪われるような素晴しい輝きが楽しめます。アンティークも18世紀くらいからだんだんと古い作品特有の雰囲気を出し始めるような気がします。18世紀くらいのジュエリーから、市場で見つける事はぐっと難しくなり、さらにコンディションの良い作品となると、ますます見つける事は困難です。18世紀の絵画に出てくる貴婦人が身につけているようなダイヤモンドジュエリーは神秘的で、絹の衣装を身にまとった美しい人たちが、素晴しい歌や音楽と共に過ごした古の時を思い起こさせます。そっと手にとって思いを馳せたいジュエリーです。
動画も是非ご覧下さい。

中央には大きなダイヤモンドがセットされ、左右には小さな6石のローズカットダイヤモンドがセットされています。どの石もキラキラと強い輝きを放ちます。

シャンクには18世紀のリングらしい、とても繊細で美しい透かしが施されています。19世紀に18世紀のスタイルで作られた作品は、もう厚みとボリュームがある作りに変わってきます。

反対側。

サイズ変更は可能です。

べゼル裏。