ロココスタイル ブローチ
裏面の仕上げも綺麗です。

波打つような自由な曲線のロココスタイルが凝縮したような小さく優雅なブローチです。

19世紀のリバイバルロココのブローチ。ロココ様式の家具や鏡から装飾部分をそのまま小さく切り取ってブローチに仕立て上げたような作品です。とても小振りですが複雑な奥行きと立体感を持つ優れた彫金が施されていて、仕上げにとても手間がかけられているのがわかります。

ロココスタイルは自由で優美な曲線や花模様などを用いた様式ですが、この小さなブローチの中にもそれが十分に感じられますね。

中央の天然真珠は天然ならではの個性的な丸みを帯びた平らな形で、このブローチの雰囲気に良くあった真珠が選ばれています。つや消しのマットゴールドもとても良い雰囲気です。

この角度から見ると良くわかりますが、かなり深い彫りの彫金ですで、このブローチが手間をかけて作られているのが良くわかります。

斜め上から。

サイドの透かしの彫金もとても美しいですね。