18世紀 リング 指輪 エメラルド
本物の18世紀初期のエメラルドリング。大変古く現存する数も少ないとても貴重な指輪です。
中央には当時は珍しい大きめのエメラルド、周囲には本来6つのダイヤモンドがセットされていましたが、摩耗と経年変化の為にダイヤモンドは現在は失われています。
いわゆるパーフェクトコンディションでは無い為に、オリジナルの小さなダイヤモンドが無くなっている事は欠点と思われがちですが、現存する古い年代の本物の指輪は極めて貴重だという事を考えた時に、これはこの指輪が本当に18世紀の指輪である事を示す大切なサインになるのです。
何故かというと、経年変化による自然な摩耗やダメージはこの指輪がモダンフェイクアンティークジュエリーではないという大切な証拠の一つになるからです。
フェイクではない本物の古い年代の指輪を見つけるということは簡単な事ではないので、パーフェクトコンディションのみを素晴らしい作品と思ってしまうのは間違いでとても危険な認識です。
コンディションのあり方については改めてブログでお話しようと思います。

長い年月を経てきた指輪としての自然な摩耗が見られます。是非時代の雰囲気を感じ取ってください。

反対側。

真横、シャンクには装飾が施されています。

反対側。

裏側。

サイズ変更可能な作りです。おそらく代々伝わってきた指輪なのでしょう、写真には写っていませんが、リング内側には結婚の記念と思われる文字が刻まれています。