18世紀ローズカットダイヤモンドリング
18世紀の古いローズカットダイヤモンドのリング。
古いダイヤモンドのリングは珍しく、あまり市場にも出て来ません。もちろん古ければ良いと言うわけではなく、古いリングの中でも良い作品というと更に珍しくなります。
このような古い指輪は古い指輪を収集してきたコレクターの方や、代々古い指輪を大切にしてきた貴族から紹介を受ける事が多いです。
この指輪は大粒のローズカットダイヤモンドが留められていて、ダイヤモンドを留めているシルバーが程よく摩耗しているで触ると表面がツルツルしていて、しっとりした感じのリングです。
18世紀のローズカットダイヤモンドのリングは人気があるのでフェイクも多く見かけますが、18世紀の古いリングと、フェイクリングについてはアンティークレッスンでお話ししていますので、是非こちらもご覧下さい。
アンティークレッスン No1 18世紀のローズカットダイヤモンドとリングの真贋について

18世紀のリングにはシャンクに繊細さが感じられるのが特徴です。

18世紀のリングの裏面は常にクローズドセッティングです。

サイズ変更可能です。