アールデコ プラチナ ダイヤモンドリング
クローバー型の透かしのデザインがとても素敵なアールデコのダイヤモンドリングです、こういう繊細で凝った素敵なデザインはまさにアンティークのリングといった趣で、指に嵌めて見ているとアンティークジュエリーっていいなあって思えます。プラチナの透かしの作りも丁寧で、手間のかかったとても良いリングだと思います。
こういうリングは見つけようと思ってもなかなか出てこないので、
良い指輪が出たよ、と言ってとっておいてくれるディーラーさんに感謝です。
ダイヤモンドも小さくてもキラキラ光る質の良い石がきちんと選ばれています。
素材は優れたアールデコジュエリーの証オールプラチナ製です。
シャンクにはフランスのプラチナのジュエリーである事を示す犬の頭の刻印が打ち込まれています。本物のアンティークジュエリーには何か理由がない限り必ずホールマークが打ち込まれていますから、確認して下さいね。
ホールマークに付いて詳しく説明しているブログも是非ご覧下さい。
アンティークレッスンNo9 〜アールデコジュエリーの金属の王様プラチナ〜
アンティークレッスン No 7 〜ホールマークの大切さ 金の品質 年代 産地〜

シャンクには小さなダイヤモンドが3つ留められています、シャンクにもダイヤモンドが止まっていると横からみた時にキラキラ輝いて綺麗です。
細かいところにもきちんと手がかけられているリングです

そして、3つのダイヤが留められたシャンクの裏側はきちんとオープンセッティング。

そして、この裏面の綺麗さ。
固いプラチナを糸ノコで引いて極細の線を残した素晴らしいオープンワークです。オープンワークが使われたジュエリーは繊細な印象になるので、繊細な美しさを好まれる日本の方には特に人気のあるジュエリーです。

これがフランスのプラチナ製のジュエリーである事を示す犬の頭の刻印です。
本物のアンティークジュエリーには何か理由がない限り必ずホールマークが打ち込まれていますから、是非確認して下さいね。

可愛いクローバー型のデザインに繊細なオープンワーク、綺麗なダイヤモンドが留められたアンティークならではの素敵なリングです。