/products/detail.php
商品詳細
販売状況から検索
カテゴリから検索
キーワードから検索
価格帯から検索

ローズカットダイヤモンド ネックレス リヴィエール

ローズカットダイヤモンド ネックレス リヴィエール
フランス1820年〜30年頃のローズカットダイヤモンドのリヴィエールネックレス。約200年前の貴重なダイヤモンドジュエリーをオリジナルの状態でご紹介することが出来て嬉しく思っています。全てのパーツにダイヤモンドが留められた贅沢で貴重なジュエリー、19世紀初期には大小の宝石を連ねたリヴィエールのデザインは比較的ポピュラーなものでしたが、このネックレスは中央に葡萄に見立てたモチーフがついています。また、メインパーツが取り外し出来て4通りに使えるようになっており、使いやすさも兼ね備えたダイヤモンドジュエリーです。
イメージ
葡萄の葉の部分を外した使い方。フェミニンさが押さえられ少しシックな印象になります。
イメージ
全てパーツを外した状態、シンプルで使いやすいデザインになりますね。
イメージ
葡萄のモチーフのみで着用。小さなペンダントですが十分な大きさのあるローズカットダイヤモンドが使われているので存在感があります。チェーンを通すことは出来ないので細いリボンで下げていますが、専用のパーツを作ればチェーンで使用することも可能になると思います。
イメージ
メインパーツ部分です。ローズカットダイヤの輝きは独特で、現代のブリリアントカットに比べると光の加減で強い輝きを発するのが特徴です。このネックレスはクローズドセッティングで裏に箔がしかれているので、ダイヤモンドの輝きの中に光が内包されているような魅力的な奥行きが感じられます。19世紀初期はダイヤモンドは貴重だったためにネックレスのダイヤモンドの色は不揃いです、またところどころ箔が経年変化によって色が変わり、それが表のダイヤモンドの色に影響を与えて、ダイヤモンドが暗い色に見える部分があります。このようなダイヤモンドの個性もアンティークジュエリーの魅力のうちの一つでしょう。
イメージ
パーツ一つ一つに留められたローズカットダイヤモンドです、 この写真に写っているパーツの大きさは約8mmほどです。クローズドセッティングなのでダイヤモンドには光りが内包されてるような奥行きがありますね。
イメージ
パーツ一つ一つに留められたローズカットダイヤモンドです、 この写真に写っているパーツの大きさは約5mmほどです。
イメージ
クラスプ部分、ここにもダイヤモンドが留められています。
イメージ
パーツ一つ一つが輪でつながれていて、とてもしなやかに動きます。ダイヤモンドで出来たチェーンのように実際に着用すると首に添って綺麗です。シルバーには硬質な輝きを放つプラチナにはない味と暖かみがありますね。
イメージ
裏面、平面な作りです。19世紀初期でクローズドセッティングは珍しいです。
メルマガ新規会員登録

新着のアンティークジュエリーや、国内展示会・お得なセールのご案内、
メルマガ会員様限定のパリから届く毎月のプレゼント企画等、
メールマガジンでいち早くお知らせしています。

無料でご購読いただけますので
お気軽にお申し込みください。

ローズカットダイヤモンド ネックレス リヴィエール

お問い合わせ、ご予約は、メール・お電話・スカイプでも受け付けております

  • Phone03-4361-9011
  • Mail addressinfo@antique-gallery-soleil.com
  • Skypeantiquegallerysoleil
国 名
フランス
年 代
1820年〜1830年
素 材
ローズカットダイヤモンド シルバー
サイズ
長さ41.5cm メインパーツ2.9cm×1.8cm 42.4g

^
Page Top